ブリブリの日常的な感じ

日常の自分を綴る

認定電気工事従事者の講習終わった〜

認定電気工事従事者の講習終わった〜 

認定電気工事従事者の講習終わった。
大変眠かったです(笑)

昨年の夏に第二種電気工事士の、実技試験の合格通知をもらって、それからこの資格を知った。

認定電気工事従事者の案内が同封されていたんだが、実際、紙を読んだだけじゃ、何言ってんだか、さっぱりわかんなかったんだよね。

だけど、第二種電気工事士の資格だけでは、とりあえず一般家庭の電気工事はできても、工場の電気工事はできないって感じで受け取った。

それで昨年はその後すぐ秋に、第三種冷凍機械責任者の試験があったので、それに向けて勉強しなきゃならないから、こちらの認定電気工事従事者の受講は、その先にと思ってたんだけど、コロナで予約制限などがあって、最短でこの2月になってしまった。

結構ここまで来るのも長かったよ。

それで受講して初めて、認定電気工事従事者でなければできない作業区分の、図解説なんかがあって、この資格の重要性がよくわかった。

超簡単に言うと、第二種電気工事士では、自分の家に外から100 V ないし200Vの電気が入ってきてる環境で、その中で作業するぶんには OK だよと言う。

認定電気工事従事者は、6600 V で受電している工場などで、それを500V以下に落とした2次側で、作業することが認められた資格。
もちろん第二種電気工事士が工事できる範囲もカバー。

本来ならばこの電気工事は、第一種電気工事士がやる作業の範囲。
以前は第一種電気工事士は、第二種電気工事士を取得してから、5年間の実務経験が必要となっていたが、最近はそれが3年間になった。
当然5年も修行しないとできないってなったら、人手不足になるわな。
それで苦肉の策でこういう国家資格を作ったようだ。

だいたい2年ちょっとで、五つの国家資格を取得した俺も、だいぶ頑張ったと思う(笑)

自分で言ってりゃ世話ないかwww

頑張ったから、お姉ちゃんのいる店行ってガンガン飲んじゃお〜😻

来月はフォークリフトでもとるかな(笑)