ブリブリの日常的な感じ

日常の自分を綴る

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

親との確執

親との確執 詳しく書かないが、俺は親とはかなり確執がある。30年前に、両親が相次いで病気になり、妹は2人いるが嫁いでるので、仕方なく俺が勤めてた大企業を辞めて、親の介護に戻って来た。それからの問題が大きいが、その前からも色々あった。過去から親…

振られまくっても、電話かけまくる男

振られまくっても、電話かけまくる男 第二種電気工事士試験終了。半分出来たかな…って感じ。時間ギリギリで見直しも出来なかったこりゃだめだな、多分。とりあえず、合格発表まで忘れよう。会場は早稲田大学だったが、向かう途中、大学近くが発展しないのは…

自作曲 吹奏楽の話 18(補足)

自作曲 吹奏楽の話 18(補足) 公開した音詩「十五夜」は、公開後に、構成そのものの改定はありませんが、パーカッションや特にピアノパートの音符の追加などを行って、だいたい完成形となったので、再び公開したいと思います。こちらの方かわかりませんが、…

二転三転のシフト変更 5月27日の夜勤

二転三転のシフト変更 5月27日の夜勤 現在の話なんだけどね、とりあえず休憩なので書いておこうと思う。まず昨日の故障箇所は業者に手配したので、カバーを外しておいて良かったと引き継ぎがあった。徒労に終わらず良かった。それで休んでいた班が、自宅待機…

昨日5/26の仕事の後半

昨日5/26の仕事の後半 昨日の話は、前半は休憩中に書いたが、後半を書けてなかった。もう勉強も何もかも投げたので(笑)というか、試験はちょうど休みになったので、よかったけども、連勤続きで休みが無いので、ちょっと休みたかったかな。朝のミーティングで…

自作曲 吹奏楽の話 18

自作曲 吹奏楽の話 18 今日はスーパームーンという事で、どさくさに紛れて、自作曲の吹奏楽作品を公開したいと思います。まだ、音源の調整が完了してなので、細かい所はご了承ください。今日も疲れました…自作曲、音詩「十五夜」吹奏楽版 2021年改定

なんでも他力本願な上司

なんでも他力本願な上司 5月25日の仕事,休み明けで日勤で会社に行ってみると、所長が休んでた。月曜からだと言う。嫌な予感がしたんで次長に聞いてみると、所長は、どうも先週あたりから体の具合が悪いとか言ってて、そういえば先日の日曜日も、最後の簡易検…

クラシック音楽からの吹奏楽アレンジ作品 吹奏楽の話 17

クラシック音楽からの吹奏楽アレンジ作品 吹奏楽の話 17 俺自身が過去に演奏してきた、あるいは指揮してきた音楽も、このシリーズには登場しています。それで、今回はちょっと余談になりますが、その関連で、過去に演奏した、ボロディンの交響曲第2番を載せ…

今日の朝までの仕事

今日の朝までの仕事 昨日引き継いた面子と夜勤も引き継ぎ。同じ面子と2回引き継ぐって?ローテーション変更で、それは24時間同じメンバーで仕事してるって事だから…なんか何じゃそれ?って感じでやってられない。しかし、仕方ないよね。残ったもうひと班は、…

5月21日と22日の夜勤…

5月21日と22日の夜勤… 5月21日と22日の夜勤…昨日夜勤に出勤すると、車の中で待機しろと次長がやってきて言われた。雨が降っていたので車で出勤したが、次長と所長は日勤者なので、17時15分には帰宅しているはずなのに、18時の夜勤の出勤時間に、まだ二人の車…

クラシック音楽からの吹奏楽アレンジ作品 吹奏楽の話 16

クラシック音楽からの吹奏楽アレンジ作品 吹奏楽の話 16 初めの頃お話ししたように、吹奏楽は弦楽器は持たないけれど、管弦楽曲を吹奏楽にアレンジして、手軽に演奏することができる唯一のアンサンブル。管弦楽のオーケストラは簡単には作れないけれど、吹奏…

持ち物 吹奏楽の話し 15

持ち物 吹奏楽の話し 15 管楽器をやっている人は、色々と持ち物が必要。共通してるのが、まずはクロス。楽器を組み立てるときとか、キーの上から力を入れて抑えると危ない。クロスでキーを保護して組み立てたり、また汚れを拭き取るときにも必要。バルブや…

自分でやったミスを認めず、人にさえなすりつけるやつ

自分でやったミスを認めず、人にさえなすりつけるやつ 有給消化で夜勤を休んで、連休をもらえ、おかげで体調が大分良くなった。会社に来てみると今日はそういえばKさんが休みで、代わりにBが応援に来ていた。Bは53歳のここ2年のやつで、欠員がでて、人が居…

チューニング 吹奏楽の話し14

チューニング 吹奏楽の話し14 合奏をはじめる前にはチューニングが大事。よくオーケストラが、オーボエの音からチューニングを始めてるが、この音はA音。吹奏楽は、ほとんどの楽器がB♭なので、B♭の音に合わせる。基本的には、パート練習時にある程度合わせて…

病院で

病院で 定期検診の日で、採血も軽度の検査の日だった。今回また膵臓に異常があったら、エコーだと言われてたので、2ヶ月寿命が伸びた(笑)友達とまた酒が飲める。検診はこの病院に移ってから、2ヶ月に一度になって少し楽になった。そのかわり、2ヶ月のいつっ…

電気工事士試験

電気工事士試験 第二種電気工事士の受験票か届いた。ちょうど試験2週間前でよかった。噂では一週間前とかってあったし、受験票が届かないと、今回お金の振り込みもしてるんで、それの領収書も届いてなかったから不安だった。届いたハガキにそれらを全部揃っ…

写譜 吹奏楽の話し 13 

写譜 吹奏楽の話し 13 だいたい新入部員は、過去の経験者以外(俺のような作曲してるとかの音楽関係を除く)、楽譜を読めない人が入ってくる。楽譜に、いち早く慣れてもらうのには、写譜という訓練を行う。一般的な吹奏楽の楽譜は、スコアとパート譜がセットに…

友達との飲み会

友達との飲み会 昨日夜に仕事中友達から電話があった。5月に飲み会を予定していたんだが、まん防で延期になったからどうするかって話で。俺の方としても、5月には持病の通院と試験で休みを取ったので、6月はちょっと控えようかと思ってた。こちらは休みを取…

様々な合奏 吹奏楽の話 12

様々な合奏 吹奏楽の話 12 楽器演奏で全体の合奏前には、様々な段階を踏んでからの合奏となる。これから言う話は、あくまでも一例である。曲が決められて楽譜が各パートに渡されると、まずはその譜読みから始まる。譜面に書いてある文字なども含め、発想標語…

実務研修少し延期

実務研修少し延期 昨日朝会社に行ったらH半長から、自分が休む代わりに応援頼んでたけど、あれなくなったからさーと言われた。なんのこっちゃと思ったら、ろくな説明もなく、実務研修延期になったからねと。それでもって朝礼でも、所長の話で延期になりまし…

自ら犯したことをごまかす上司?

自ら犯したことをごまかす上司? 昨日の話しの続きだが、1炉修理に入ってるが、修理する前に内部を清掃する業者が入る。その業者が出したゴミ灰など、コンベアを使って外に出すのだが、突然コンベアが停止して、外に出さなくなったので、清掃が途中で中断。…

あれだけ教えたのに忘れた?残念な人

あれだけ教えたのに忘れた?残念な人 昨日の日記の話になる。喉が痛くて体調が悪い中、先輩が休んでいるので、休めるはずもなく出勤。応援には、入って1年半の57歳Cが来た。普通の仕事はある程度はできるんだけど抜けが多く…というか、Cだけを責められない…

休むとコロナって?

休むとコロナって? 昨日からちょっと体調が悪いんだが、風邪ひいたみたいですなんて言うと、すぐとコロナ?とか言われるしね(笑)酷い世相になった。宝島が政府を批判する広告を出した。「このままじゃ、政治に殺される。」すごいことだと思う。勇気のある会…

吹奏楽の醍醐味はポップス 吹奏楽の話 11

吹奏楽の醍醐味はポップス 吹奏楽の話 11 大分色々と遠回りしてきたが吹奏楽の醍醐味について話をしようと思う。吹奏楽の醍醐味それはポップス。管弦楽ではなかなかアタックの効いた音色など表現することが難しい。難しい話をすると、弦楽器などは弓と弦をこ…

5月8日の仕事

5月8日の仕事 会社に来てみると俺たちがこの前の夜勤で引き上げた時から、コンベアの一部の調子が悪かったのだが、更に灰を搬送するコンベアの詰まりが発生して、トラブルを回避するのに時間がかかったという話があった。いつもここに書いてる、けどこいつら…

吹奏楽 音楽の価値観 2  吹奏楽の話し10

吹奏楽 音楽の価値観 2 吹奏楽の話し10 吹奏楽の話で語る内容では無いかも知れないが、その2の方を簡単に書かせてください。まず、詩や短歌について、音楽とは関係ないですが、少し語ります。短歌は世界でも類を見ない短詩形で、ここまで短い文体に、もの…

コロナとか、ちょっと言いたい。

コロナとか、ちょっと言いたい。 今日5月7日金曜日に、緊急事態宣言31日まで延長、愛知 福岡を追加 分科会で了承…と報道された。基本俺は政治的な話はしない主義だが、さすがにこれは酷い。先ず以て昨年から何がどう変わったのか?なんにも変わって無いだろ…

音楽の価値観 1  吹奏楽の話し9

音楽の価値観 1 吹奏楽の話し9 ちょっと吹奏楽の話題とはずれてしまうが、音楽の価値観について、あくまで俺の視点から話をしたいと思う。芸術全般について、特に音楽と、小説や詩などの、活字についての話になる。例えばAとBという人がいた。両方ともに音…

顔に線(笑)

顔に線(笑) 今日は夜勤で、午前5時ぐらいまで上の対応の悪さんなんかをひとしきり先輩と話した。俺の考えでは普通は役付きは実務研修なんて最後だろう。もっと資格を取らせなければいけない、経験させなければいけない若い奴らが居る。それを元請けだから…

吹奏楽曲という音楽 吹奏楽の話8

吹奏楽曲という音楽 吹奏楽の話8 ちょっと前回より難しい話に入っているが、まずどんな音楽を聞くにしても、できれば楽譜は読めた方がいい。大人になるまでに教育を受けて、簡単な小説だったら誰でも読めるようになってるのと同じで、音符も勉強すれば読める…