ブリブリの日常的な感じ

日常の自分を綴る

ボイラー技士免許届く

ボイラー技士免許届く

今日、ボイラー技士の免許が届いた。
色々面倒な感じで、最後まで大変だったが、よく取得したと思う。

これから先、何かの約にたってくれたらと本当に思ってる。


今は第二種電気工事の勉強をはじめたが、これまで危険物、ボイラーと頑張ってきたから、こちらも最後まで諦めないで、少しは勉強をしていこうと思う。

この資格試験の取得に関しては、会社で段取りをやってくれるところはいいが、俺のように個人で取得するには、様々な面倒な手順がある。

そういう現状に追い打ちをかけるように、コロナでソーシャルディスタンスを取るなんて事をやってるもんだから、試験や実技の講習さえも、いままでの半分の定員でやってる。

ようするに、試験受けて来ればいいじゃん〜って軽いノリで挑んでも、え満席で半年先!?なんて事になりかねない。

その事は所長にも何度も言ったが、のほほんとしてて何もするつもりはないと言うことらしい。
ようするに、自分がかかわらない事には、こうやって無頓着な普段どおりのいい加減な構え。

かわいそうなのは、突然資格取得にむけてやれって言われる下の方だよな。

クレーン免許だって、学科に受かったら学科のお金と、実技のお金を出してやるみたいに言ってるが、それはクレーンの実技は高いから10万円なんてなかなか自分じゃ出せない。
だからと言って、勝手に自分でやれって話だと、それはこういった資格試験では、よっぽど自分がしっかりしてないと合格はしないだろう。


俺はネットの有料e-learningで頑張ったが、そういう準備もなく、youtubeとかネットの無料情報と、本だけで頑張ろうとしても、かなりハードルは高いと思う。

会社でこれから1年以内に受験する事はほぼ決まってるし、資格取得者たちに講師になってもらって、要点だけでもみんなに教えられたら、そんないい事はないと思う。
だが、ここの所長は、先に言った通り、自分にはもう受ける気力はないとかで、資格取得は放棄してるから、自分に関係なければ、みんなの事は知らないよって事になる。
ちなみに、この所長は、俺より年下なのに、こういうしょうもない感じなんだよな…

なんとも、残念な職場だ。

俺は電気工事を取得し、夏のボーナスもらったら、退職できたらと思ってる。